この記事では、こういった要望に答えます。
エンジニアへの転職って、どのサイトを使えば良いか迷いますよね。
特に未経験ならなおさらだと思います。
僕も未経験からWebエンジニアになった時は、何を使えば良いか分からず様々なサイトを使いました。
けれど実は、本当にオススメできる転職サイトは3つほどしかないです。
実際に僕はそれらのサイトを活用して、エンジニアへの転職を成功させました。
この記事では、その僕の体験談を元にエンジニア転職に使えるおすすめのサイトを紹介しているので、かなり参考になるかと。
記事の前半ではおすすめの転職サイトと転職サイトを上手く使うためのコツを、後半では転職サイトだけでなくエージェントも使うべきなのかを解説しています。
つまり、この記事を読むことで「エンジニアへの転職を目指しているけど、どの転職サービスを使えば良いか分からない。。」と言った悩みが完全に無くなります。
ぜひ、最後まで読んで参考にしてみてください。
プログラマーを目指している方へ、
プログラマーへの転職を成功させる方法をまとめました。
こちらも記事もぜひ参考にどうぞ。
プログラミングスクールをお探しの方へ、
おすすめのプログラミングスクールを厳選してまとめました。
こちらも記事もぜひ参考にどうぞ。
現役エンジニアがおすすめする転職サイトランキング
では早速、おすすめの転職サイトをランキング形式で紹介していきます。
理由とともに解説していくので、かなり参考になるはずです。
1位:Wantedly
やはり、未経験の方にとって一番良いサービスはこのwantedlyになります。
未経験向けの求人数が段違いですし、未経験の方に門を開いている企業もかなりあります。
なので、未経験の方はこのサービスはマストです。
SNSのように、フランクなメッセージのやり取りができるというのも、今の若者にはかなりマッチするかと思います。
ちなみに、他にオススメしているサイトがあまり無いような気がしませんでしたか?
その理由はこのサービスはアフィリエイトをしていないからです。
他のブログなどではお金のためにWantedlyは紹介していないんです。
ですが、このサイトではお金は二の次と考えているので自信を持って紹介します。
このようにネット上の情報を見る時には注意するようにしましょう。
蛇足でした。
2位:Green
次にオススメなのが、Greenです。
Greenは、IT・Web業界に強い転職サイトです。
ベンチャー企業やスタートアップなどのイケてる企業なども多いです。
また、Greenは応募機能だけでなく、企業からのスカウト企業もあるので、その機能もありがたいです。
Wantedlyより求人数がかなり多いので、併用すると様々な企業にアプローチできて良いと思います。
3位:Paiza転職
最後に紹介するのがPaizaです。
登録時にスキル診断テストを受けて、テスト結果をもとに企業が年収などの条件を提示したスカウトが届く仕組みがあります。
自分のスキルが正確に診断され、自分で求人を探すわけではないので、スカウトメール以上に効率的に転職活動を進められます。
正直、このサイトは未経験者にはちょっとハードルが高いですが、自分のスキルレベルなども客観的に把握することができるので、ぜひ使ってみるべきだと思います。
転職サイトを賢く使うためのポイント
次に転職サイトを賢く使うためのコツなどを紹介していこうと思います。
ポイント1:年収交渉をしてみる
まず、エージェントに無い転職サイトの強みは、企業と直接やりとりができることです。
なので、年収の交渉などもやろうと思えばすることができます。
実際に僕はWantedlyを使った時に、年収を15万ほど上げていただいた経験があります。
もちろん、ガツガツ年収の交渉をするのは微妙ですが、多少は年収交渉をすべきです。
15万もあれば海外旅行にもいけてしまうくらいの金額ですし。
ぜひ、年収交渉はしてみることをオススメします。
ポイント2:たくさん登録し過ぎない
転職サイトには、たくさん登録し過ぎない方が良いです。
登録し過ぎると、管理が大変になりますので。
全体の把握がしづらいので、最悪ダブルブッキングなども起こってしまいます。
転職はサイトは2つ、多くても3つ程度にしておくべきです。
ポイント3:レビューサイトを活用する
しっかりと会社の評判を調べるようにしましょう。
今の時代は、OpenWorkやLightHouseといったサイトを使えば、簡単に会社の評判を調べることができます。
IT企業の中には、プログラマーとして就職させても、実際はテストなどしかやらせてもらえないといった悪質な企業も多くあります。
けれど、事前に会社の評判を調べることによって、そういった企業への就職を未然に防ぐことができるのです。
僕も実際にこれらのサイトを使って事前に企業について調べていたので、かなり良い企業に就職することができました。
あなたも、すぐにスキルを身につけたいと思っているのであれば、会社の評判は絶対に調べるようにしておきましょう。
ポイント4:エージェントと併用する
詳しくは後述しますが、転職サイトだけでは無く転職エージェントも活用した方が良いです。
エージェントを使えば、書類の添削や、面接対策、企業などとの交渉も全てやってもらえます。
なので、エージェントを使ってしっかりと転職対策をした方が、圧倒的に内定率が上がります。
もちろん、信頼できるエージェントを使うことは大前提ですが、転職エージェントは活用するようにしましょう。
ポイント5:レスポンスを早めにする
レスポンスはなるべく早めにしましょう。
それだけで、企業からの印象も良くなります。
逆にレスポンスが遅いと、評価が下がってしまう可能性もあるので、かなり勿体無いです。
ということで、早めのレスポンスを意識するようにしましょう。
未経験社は絶対に転職エージェントを使うべき理由3選
多くの人は転職エージェントを使うべきか迷うと思います。
結論から言うと、絶対に使った方が良いです。
理由は3つあります。
- 分からないことを相談できる
- 書類の添削をしてもらえる
- 自分にあった企業を紹介してもらえる
それぞれ具体的に説明していきます。
理由1:分からないことを相談できる
まず、分からないことを相談できるという点が大きいです。
特に未経験からエンジニアに転職する際は、分からないことが多いと思います。
なので、その際にエージェントに色々相談できるというのはかなり心強いです。
もちろん、ある程度は自分で調べた方が良いですが、調べても分からないことはどんどん聞いた方が良いです。
そうすることで、転職に失敗する可能性も減りますし、転職活動自体もスムーズに進めることができます。
なので、困った際に頼れるエージェントがいるというのはかなり大事です。
理由2:書類の添削をしてもらえる
次の理由は、書類を添削してもらえるという点です。
プロが添削したかどうかで、書類選考の通過率は格段に上がります。
例えば、僕も実際に添削してもらって、書類選考の通過率が上がったという経験があります。
なので、きちんと信頼できるエージェントさえ見つけることができれば、書類の添削をしてもらえる転職エージェントは利用すべきです。
理由3:自分にあった企業を紹介してもらえる
最後の理由が、自分に合った企業を紹介してもらえるという点です。
転職エージェントの人は、業界の知識や会社の情報についてを知り尽くしています。
なので、自分の希望などをしっかり伝えておけば、自分にあった企業を紹介してもらえます。
転職エージェントは基本的に、転職した人が長く継続した方が得なので、そうするはずです。
実際に僕がエージェントを使って転職活動していた時も、ここで働きたいと思える会社が多かったです。
これらの理由から、僕は転職エージェントを絶対に使うべきだと思ってます。
おすすめの転職エージェントは、この記事で解説しているのでぜひ参考にどうぞ。
まとめ 現役エンジニアがおすすめする転職サイトランキング
今回は、おすすめの転職サイトについて解説してきました。
最後にもう一度内容を確認しましょう。
おすすめ転職サイトランキング
- 1位:Wantedly
- 2位:Green
- 3位:Paiza
転職サイトを賢く使うためのポイント
- 年収交渉をする
- 登録し過ぎない
- レビューサイトを使う
- エージェントと併用する
- レスポンスを早くする
転職エージェントを使うべき理由
- 分からないことを相談できる
- 書類の添削をしてもらえる
- 自分に合った企業を紹介してもらえる
エンジニアへの転職は大変ですが、そこまでしてでもエンジニアになる価値はあります。
スキルを身につければ、収入や働き方の自由度がかなり上がるので。
僕は今回紹介した転職サイトを上手く活用し、エンジニアへの転職を乗り越え、独立するまでになれました。
そのくらい信頼性の高い方法なので、ぜひ参考にして実践してみてください。
さらに詳しい転職活動を成功させるための方法は、こちらで解説しているのでぜひ参考にどうぞ
おすすめのプログラミングスクールもまとめますので、スクールを検討中の方はこちらもどうぞ。
「プログラミングスクールが高くて通えない。。」
といった悩みがこのサービスで解決します。
それは、次世代型のサブスクプログラミングスクールになります。
具体的に、このスクールは以下のことが可能です。
- 講師とのマンツーマンレッスン
- 質の高いかなりボリュームのある教材
- 講師に質問し放題
そして、お値段はたったの1,980円から。
これで高いお金を払わずに、エンジニアになることが可能です。
今なら、全額返金保証もあります。
エンジニアを目指す人も年々増えているで、お早めにどうぞ。
当サイト限定の、初月50%OFFクーポン(HINOSHIN)あり
>>侍テラコヤの評判・口コミ|現役エンジニアが実際に使ってみた感想