プログラミング

【最新】Reactが学べるおすすめ学習本6選【レベル別に紹介】

reactおすすめ本

本記事では、現役のReactエンジニアがおすすめの学習本を紹介します。

プロ目線で紹介するので、確実に参考になるはずです。

“React学習中の人
“React学習中の人
最近、Reactの需要が高まってきてるっぽいから学んでみたい。
おすすめの学習本とかあれば教えて欲しい

といった疑問に答えます。

プログラミングの学習本は適当に選んでしまうと、高確率で失敗をしてしまいます。

なぜなら、世の中には技術を難しく解説している本が多いからです。

「でも、だからと言ってどうやって選べば良いか分からない。。」

と思いますよね?

そんな方は、プロがおすすめする学習本を選べばOKです。

特に本記事では、現役のReactエンジニアである僕が、おすすめの学習本を紹介するので失敗しないです。

本記事から得られる内容

  • そもそもReactとは
  • 失敗しない学習本の選び方
  • Reactが学べるおすすめの学習本3選【初級編】
  • Reactが学べるおすすめの学習本3選【発展編】

本記事で紹介する学習本で勉強すれば、確実にあなたの技術力は数段階レベルアップします。

何の才能もない僕がRreactエンジニアになる際に役立った本を紹介しているので、かなり参考になるはずです。

ひのしん
ひのしん
今回紹介する本はどれもおすすめなので、どれか1つでも気になるものがあれば購入してみてください。

Reactエンジニアを目指している方へ、

知識0からReactエンジニアになるまでのロードマップをまとめました。
こちらも記事もぜひ参考にどうぞ。

Reactロードマップ
【完全無料】Reactエンジニアへなるための学習ロードマップ【高年収】Reactを学びたいと思ってますか?Reactエンジニアから勉強方法を学ぶのが一番効率的です。なので今回は、現役のReactエンジニアがReactの学習ロードマップを無料で公開します。Reactは今とても需要が高いスキルなので、今すぐ学びましょう。...

スクールでReactを深く学びたい方へ、

Reactを学べるおすすめのプログラミングスクールもまとめてますので、こちらもどうぞ。

reactを学べるプログラミングスクール
【最新】Reactを学べるおすすめプログラミングスクール3選Reactを学びたいですか?プログラミング学習で最も効率的なのはプログラミングスクールに通うことです。なので今回は、おすすめのプログラミングスクールを厳選しました。これでスクール選びで失敗することは無いです。Reactは需要が高いスキルなので、今すぐ学びましょう。...

Reactのおすすめ教材が知りたい方へ、

現役のReactエンジニアが>Reactのおすすめ教材をまとめました。
こちらも記事もぜひ参考にどうぞ。

【入門】React初心者が0から知識を身につける勉強法・教材のまとめ「React初心者だけど、勉強して入門したい」と思っている方必見。記事では、React初心者に向けて入門レベルからおすすめの学習教材を紹介しています。Reactエンジニアである僕が、勉強法なども合わせて解説しているのかなり参考になるかと。...
本記事の著者
hinoshin
ひのしん
現役フリーランスエンジニア
  • 文系学部(体育学部)卒だけど、Webエンジニアに転職成功
  • プログラミングスクールに通った経験あり
  • 現役のReactエンジニア
  • 元々勉強が苦手で、大学の偏差値は50ほど
  • 血液型はO型、千葉県出身の神奈川県在住、8月生まれの現在26歳

【入門】Reactとは

【入門】Reactとは

Reactとは簡単に言うと、コンポーネントを組み合わせてフロントエンドを作っていく、JavaScriptのフレームワークになります。

コンポーネントとは、見た目のパーツになります。

HTMLタグのようなもので実装をしていくので、割とすぐに馴染みやすいと思います。

またコンポーネントは再利用性が高いので、慣れればフロントエンドの開発スピードもかなり上がります。

そして、JavaScriptの中で最も需要の高いスキルになるので、身につければ職探しで困ることはまず無いと言えます。

このように、Reactには様々なメリットがあるので、この機会に身につけることをおすすめします。

失敗しない学習本の選び方【3つのポイント】

失敗しない学習本の選び方【3つのポイント】

まず、失敗しないための学習本の選び方を紹介していきます。

これが無いと、実際に選ぶことができないと思うので。

大事な点は3つあり、それは次の通りです。

  • 分かりやすいか
  • 口コミが悪くないか
  • 自分のレベルに合っているか

それぞれ具体的に解説していきます。

分かりやすいか

学習本で一番大事なのは、分かりやすさです。

なぜなら、分かりにくい学習本だと挫折してしまいやすいからです。

例えば、イラストが多い学習本の方が学習しやすいと思いますよね?

なので、できるだけイラストなどが多い、分かりやすい本を選ぶようにしましょう。

「でも、分かりやすい簡単な本だとそこまで技術力が上がらなそう」と思うかもですが、問題ないです。

なぜなら、勉強で一番大事なのは挫折しないことだからです。

なので、できるだけ分かりすい本を選んで、挫折しないようにしていきましょう。

継続さえできれば、勝手に技術力は上がっていきますので。

口コミが悪くないか

次に大事なのが、口コミです。

大体の本は口コミを参考にして選べば間違いないです。

あまりにもひどい口コミの本を買うのはやめましょう。

ただ、悪い評価があってもその数が多くない場合は、気にしなくてOKです。

飽くまで、悪い評価があまりにも多い本は買わないようにしましょう。

自分のレベルに合っているか

最後の点が、自分のレベルに合っているかということです。

どんなに優れた本でも、自分のレベルに合ってなければ意味がないです。

例えば、中学生に数3Cのチャート式を渡しても、全く役に立たないと思います。

これは、チャート式の参考書が悪いのではなく、単にレベルが合ってないだけです。

このように、どんなに良い本でも自分のレベルに合っていなければ無意味なので、この点も気をつけましょう。

「でも自分のレベルに合う本かどうか判断できない」と思うかと思います。

そんな方は、この記事を参考にすればOKです。

この記事では、レベル別におすすめの学習本を紹介しているので、自分のレベルに合った本が分かります。

Reactが学べるおすすめの学習本3選【初級】

では、次にReactが学べるおすすめの学習本を紹介していきます。

まずは初級の本から紹介していくので、学習を始めたばかりの方はこちらを参考にどうぞ。

おすすめ本1:フロントエンド開発入門

まず、最初におすすめするのはこちらの本です。

この本では、フロントエンド開発に必要な知識を網羅的に学べるので、かなりおすすめです。

まだ、フロントエンドの開発作法があまり分からないという方には、特に役立つ内容になっているかと。

ただ、Reactを開発している箇所は少ないです。

けれど、それ以外の必要な知識を広く学べるので、まずはこちらの本の内容を学習してみるのがおすすめです。

おすすめ本2:りあクト! TypeScriptで始めるつらくないReact開発 第3.1版【Ⅰ. 言語・環境編】

https://booth.pm/ja/items/2368045

次に紹介するのが、こちらの本になります。

かなり有名なので、知っている人も多いかと思います。

この本は、Reactを深く理解することのできる内容となっています。

この本では、JavaScriptとTypeScriptを深く知ることができます。

そして、Reactも基礎的な概念から解説してくれているので、かなり深い理解をすることができます。

少し内容は難しいですが、この本で学習すれば確実にライバルと差をつけることができます。

おすすめ本3:モダンJavaScriptの基本から始める React実践の教科書 (最新ReactHooks対応)

最後に紹介するのが、こちらの本になります。

正直この本を買ったことはないですが、この著者のUdemyがあまりにもおすすめだったので、こちらの本をおすすめさせていただいてます。

この本は、そのUdemyの講座を元に作られているので、間違いなくおすすめできる内容となっているかと。

恐らく、この3つの中だったら最もReact学習の役に立つと思います。

ぜひ、購入して学習してみることをおすすめします。

Reactが学べるおすすめの学習本3選【発展編】

次に発展編の本から紹介していくので、Reactの学習に慣れてきた方はこちらを参考にどうぞ。

おすすめ本1:Reactハンズオンラーニング

まず最初に紹介するのは、こちらの本になります。

JavaScriptの歴史から、Reactのテスト手法まで幅広く学ぶことができます。

内容的には初心者にもおすすめできますが、説明がやや硬いので発展編に入れました。

ただ、確実にタメになる内容にはなっているので、おすすめです。

おすすめ本2:りあクト! TypeScriptで始めるつらくないReact開発 第3.1版【Ⅱ.React基礎編】

https://booth.pm/ja/items/2368019

こちらの本は先ほど紹介した、りあクト!の続編となります。

この本の内容から、かなり難しくなってくるので発展編に入れさせていただきました。

ただ、説明が分かりやすいので、全然内容が分からないとなる心配はないかと。

この本の内容を理解できているエンジニアは正直そこまで多くないと思うので、確実にやっておくべき価値はあります。

こちらの本からは、かなりReactに重きをおいて説明をしてくれるので、かなり深い理解につながるはずです。

フロントエンドの歴史から、Reactがなぜこういう設計になっているかを説明してくれているので、他にはない内容となってます。

おすすめ本3:りあクト! TypeScriptで始めるつらくないReact開発 第3.1版【Ⅲ.React応用編】

https://booth.pm/ja/items/2367992
またしても、りあクト!になります。

この本は有名なだけあって、かなり内容が良く本当におすすめできるシリーズです。

この本では、非同期処理やRedux,Suspenseなどについての説明がされています。

難しいが、実務には必須の内容という感じです。

ここまでやれば、マジでReactの理解はほぼ完璧になるはずです。

なのでぜひ、この本で学習してみてください。

まとめ Reactが学べるおすすめ学習本6選【どれかをやってみよう】

まとめ Reactが学べるおすすめ学習本6選【どれかをやってみよう】

今回は、Reactが学べるおすすめの学習本について解説してきました。

最後にもう一度内容を確認しましょう。

まとめ

失敗しない学習本の選び方

  • 分かりやすいか
  • 口コミが悪くないか
  • 自分のレベルに合っているか

Reactが学べるおすすめの学習本3選【初級】

  • フロントエンド開発入門
  • りあクト! TypeScriptで始めるつらくないReact開発 第3.1版【Ⅰ. 言語・環境編】
  • モダンJavaScriptの基本から始める React実践の教科書 (最新ReactHooks対応)

Reactが学べるおすすめの学習本3選【発展編】

  • Reactハンズオンラーニング
  • りあクト! TypeScriptで始めるつらくないReact開発 第3.1版【Ⅱ.React基礎編】
  • りあクト! TypeScriptで始めるつらくないReact開発 第3.1版【Ⅲ.React応用編】

本記事を参考に学習本をやれば、確実にあなたの技術レベルは上がります。

ただ、せっかく本を買っても学習を継続しなければ意味がないです。

なので、しっかりと計画を立てて学習を継続するようにしましょう。

僕のブログではReactの学習ロードマップを無料で公開しているので、こちらの記事も参考になるはずです。

実際に、こちらの記事はかなり好評で毎月かなりの人が見に訪れてきてくれています。

ひのしん
ひのしん
ぜひ、本記事を参考にReact学習を始めましょう。

絶対に後悔はしないはずです。

Reactエンジニアになりたい人はこちらからどうぞ

Reactロードマップ
【完全無料】Reactエンジニアへなるための学習ロードマップ【高年収】Reactを学びたいと思ってますか?Reactエンジニアから勉強方法を学ぶのが一番効率的です。なので今回は、現役のReactエンジニアがReactの学習ロードマップを無料で公開します。Reactは今とても需要が高いスキルなので、今すぐ学びましょう。...

Reactを学べるおすすめのプログラミングスクールを知りたい方はこの記事をどうぞ。

reactを学べるプログラミングスクール
【最新】Reactを学べるおすすめプログラミングスクール3選Reactを学びたいですか?プログラミング学習で最も効率的なのはプログラミングスクールに通うことです。なので今回は、おすすめのプログラミングスクールを厳選しました。これでスクール選びで失敗することは無いです。Reactは需要が高いスキルなので、今すぐ学びましょう。...

Reactのおすすめ教材を知りたい人はこの記事をどうぞ。

【入門】React初心者が0から知識を身につける勉強法・教材のまとめ「React初心者だけど、勉強して入門したい」と思っている方必見。記事では、React初心者に向けて入門レベルからおすすめの学習教材を紹介しています。Reactエンジニアである僕が、勉強法なども合わせて解説しているのかなり参考になるかと。...

ABOUT ME
ひのしん
【執筆者情報】ひの腹です。「正しい努力をすれば誰でも成果は出せる」 をモットーに発信しています。元ニートのフリーランスエンジニア。0スキルアップに関する知識を発信してます。分かりやすさ、効率の良さ、簡単さを意識して記事を書いています。
【次世代型】サブスクのプログラミングスクール

「プログラミングスクールが高くて通えない。。」

といった悩みがこのサービスで解決します。

それは、次世代型のサブスクプログラミングスクールになります。

具体的に、このスクールは以下のことが可能です。

  • 講師とのマンツーマンレッスン
  • 質の高いかなりボリュームのある教材
  • 講師に質問し放題

そして、お値段はたったの1,980円から。

これで高いお金を払わずに、エンジニアになることが可能です。

今なら、全額返金保証もあります。

エンジニアを目指す人も年々増えているで、お早めにどうぞ。

当サイト限定の、初月50%OFFクーポン(HINOSHIN)あり

>>侍テラコヤの評判・口コミ|現役エンジニアが実際に使ってみた感想

\全額返金保証/
侍テラコヤを詳しく見る